伊勢神宮参りの帰りにおかげ横丁に寄ったのですが「伊勢うどん」という名物うどんがあることを初めて知りました。
伊勢神宮について▼
伊勢神宮・内宮(皇大神宮)の御朱印〜八百万の神の最高峰「天照大御神」をお祀りしている神社〜
おかげ横丁を入って進むと見えてくるふくすけ
この招き猫のある入口から少し中に進むと左手の方に時代劇であるようなお店が見えてきます。
中で好きなうどんを注文すると木の板の番号札を渡してもらえるので好きな場所で待ちます。
外で食べる伊勢うどんが風情あるね!
なかなか外でうどんを食べる・・なんて機会ない気がします。
この日は少し天気が悪い日でしたが、せっかくなので外で食べることにしました。
伊勢うどんふくすけのメニュー
基本うどんですね。手打ちと手打ちじゃないうどんがありました。
お店の人に聞いたら手打ちがおすすめとのこと。そりゃそうだ・・!
だいたい600円くらいで食べられます。
お茶も急須にいれて持ってきてくれます。本当、時代劇そのもの、江戸時代の旅人になった気分です。
出汁がない・・!?極太麺の伊勢うどん
完全に予備知識なしで注文したので出てきたうどんを見てびっくり!
出汁がない!!!
そして見てください。この極太麺。手打ちなので麺の太さにばらつきはあるものの、知ってるうどんの中で一番極太だと思います。
箸で持った感じはかなりずっしりきます。
下に隠れているのはたまり醤油をベースにした少量のタレです。見た感じしょっぱそうなんですが、実は甘口でくどくない!!
柔らかくてもちもちしています。福岡のコシのないうどんを超太くした感じ。
シンプルだけどすごく美味しかったです。
もっとお腹にくるかと思ったらぺろっと食べちゃいました。2杯はいけそうです。
ふくすけのタレは天然ダシを使った自家製のダシだそうですよ!!
伊勢神宮へ行ったら伊勢うどんを是非食べてみてください。
うどんやふくすけ
三重県伊勢市宇治中之切町52 TEL / 0596-23-8807
営業時間 / 10:00~17:30(LO17:00 季節により異なる) 年中無休
最新情報をお届けします
