沖縄の御朱印めぐりの後は国際通りのカフェへ
国際通り付近はホテルも多く空港も程よく近いため御朱印巡りの拠点にするのもいいかもしれません。
2017年5月9日にオンエアされたのマツコ会議に出ていたゴールデンタピオカドリンクのお店「KOI cafe」にやってきました。
ここは台湾でも人気のお店のようで、日本に上陸してさらに人気になったそう。
国際通りのドン・キホーテの隣の隣あたりにお店があります。
黒基調のとってもおしゃれな佇まいに、目立つゴールデンタピオカティーのオブジェ
細かいカスタマイズが可能です
メニューがたくさんあって選べない!ミルクティと紅茶ラテと何が違うんだ・・!
ドリンクを選んだら、サイズと甘さ、それから氷の有無を選択できるようです。
砂糖標準でもかなり甘めになっていて甘いのが苦手な人は量を減らすことをオススメします。
紅茶も出来合いのものじゃなくてちゃんと淹れているようでした。
だから少し出来上がりが遅いです。
今回は紅茶ラテにタピオカトッピング、そして甘さは25%の控えめで氷少なめを注文しました。
早速二階の席へ
少しこじんまりとしてますが、まったりくつろげそうです。
電源完備
ありがたい!両端の席に電源を発見しました。
お店は混んでいましたが、2階の席はゆったり利用出来ました。
・・というのもテイクアウトが多いようなので休憩するなら2階席、おすすめです。(たまたまかな・・?)
歩きつかれた後にぴったりのドリンク
うーん、この甘さ控えめな感じがとっても美味しい!
普通、タピオカってあんまり味がしない気がするんだけど、ここのお店のタピオカはちょっぴり甘めです。
タピオカ紅茶ラテの甘さ控えめは、紅茶よりも牛乳が引き立つ感じでした。
そして飲みきった後、タピオカだけが結構残ってしまいます。
ごちそうさまでしたー。
一時期タピオカブームでしたがまた再来してるんですかね??
ちなみにタピオカのドリンクといえばココナッツミルクですがありませんでした。
最新情報をお届けします
