-
常楽寺の御朱印〜まんが寺との別名があるお寺、拝観可能な時期はいつ?|川崎市中原区
神奈川県川崎市にあるJR武蔵小杉駅から20分ほどの場所に「まんが寺」と呼ばれる「常楽寺」があります。 等々緑地からとても近所にあり、交差点の名前も「常楽寺入口」となっているのでとてもわかりやすい...
-
若宮八幡宮・金山神社の御朱印〜川崎大師駅前のちょっと変わった御神体がある神社〜|神奈川県川崎市川崎区
川崎大師をお参りする前に、駅前にある若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)に行ってきました。幼稚園と、あとは境内の中に4社あり、その中でも「金山神社(かなまらじんじゃ)」が人気のパワースポットとされていま...
-
京浜伏見稲荷大社の御朱印〜108体の神狐が境内にいる派手な造りの神社〜|神奈川県川崎市中原区
京浜伏見稲荷大社(けいひんふしみいなりじんじゃ)に行ってきました。 喧騒とした街中にどどんと構える拝殿は神社の外から見ても雰囲気が周囲に溶け込んでないような。そんなオーラを携えた神社です。 ...
-
箱根宮ノ下駅徒歩1分の足湯カフェ「NARAYA CAFE」開放感あふれるナチュラルな雰囲気でまったり
箱根神社や玉簾神社の参拝の後は、箱根宮ノ下駅徒歩1分の足湯カフェ「NARAYA CAFE(ナラヤカフェ)」でのんびりコーヒーでもいかがでしょうか。景色もよく、ナチュラルテイストなおしゃれオープンカフェ...
-
玉簾神社の御朱印〜湧き水がキレイな箱根湯本から歩いていける神社〜|神奈川県足柄下郡箱
箱根神社の帰りに湯本温泉を目指していると玉簾神社という神社があることに気が付きました。「たまだれじんじゃ」と読みます。平仮名で書いてある地図をパッと見た時にごまだれじんじゃと読んでしまったのはここだけ...
-
きんじろうカフェは小田原城周辺の神社「報徳二宮神社」を参拝した後にゆっくり立ち寄れるオープンカフェ
小田原城の観光ついでに、二宮金次郎で有名な「報徳二宮神社」で参拝をしてきました。そこで御朱印もいただいたのですが、ここにはくつろげるカフェがいくつかあります。 参考:報徳二宮神社の御朱印〜二宮金...
-
報徳二宮神社の御朱印〜二宮金次郎が祀られた小田原城近くの神社、きんじろうカフェも人気!〜|神奈川県小田原市
小田原城からすぐにある報徳二宮神社に行ってきました。報徳二宮神社・・?なんとなくきいたことありますね。報徳二宮神社とはあの二宮金次郎を祀っている神社です。「二宮尊徳」という名前も聞き覚えがあるのではな...
-
五所神社の御朱印〜湯河原温泉のパワースポット、観光に湯河原七福神巡りはいかが?〜|神奈川県足柄下郡湯河原町
神奈川県の湯河原にあるパワースポットとして知られている「五所神社(ごしょじんじゃ)」。湯河原温泉の旅館のおすすめ観光マップに書いてある神社で、源頼朝ゆかりの地。主に健康・長寿にご利益があるようです。 ...
-
箱根神社・九頭龍神社の御朱印・御朱印帳〜エヴァンゲリオンの舞台になった神社。芦ノ湖の中の鳥居と由緒正しき勝負の神社〜|神奈川県足柄下郡箱根町
芦ノ湖の近く、元箱根港からすぐのところにある箱根神社。エヴァンゲリオンの舞台にもなった芦ノ湖の目の前にある神社です。 是非箱根の温泉に行ったら神社で参拝をしてみてはいかがでしょうか。 箱根...
神奈川
人気の御朱印記事
- 本日
- 週間
- 月間
- 殿堂
本日の人気記事
週間の人気記事
月間の人気記事
殿堂の人気記事