-
猫神神社の御朱印は、なし!仙巌園内にある猫好きにはたまらない小さな神社【番外編】
鹿児島県鹿児島市にある猫神神社に行ってきました。 猫好きだったら一度は訪れておきたい場所ですね。 三度の飯より猫好きなのでこれはもう行くしかないでしょう!ということで温泉旅行も兼ねつつ参拝...
-
祐徳稲荷神社の御朱印〜タイの人気ドラマstayのロケ地にもなった朱色に輝く高台にある神社
日本三大稲荷の中の一つと言われている佐賀県は祐徳稲荷神社へ参拝に行ってきました。(日本三大稲荷は諸説あり) 祐徳稲荷神社は年間300万人もの人が訪れるパワースポット。 最近ではドラマの影響...
-
筥崎宮の御朱印〜博多三大祭り100万人規模の「放生会」がある重要文化財だらけの神社
福岡県は東区箱崎にある筥崎宮(はこざきぐう)に参拝に行ってきました! 日本三大八幡宮の一つでもあります。他の2つはご存知ですかー? 一つは大分の宇佐神宮、もう一つは京都の石清水八幡宮です。...
-
青井阿蘇神社の御朱印〜人吉駅近く日本最南端にある国宝建築物の神社〜
熊本県人吉市にある青井阿蘇神社に行ってきました。 青井阿蘇神社は806年に創建されたと言われているとても古い神社です。 青井阿蘇神社までの駐車場とアクセスは? 広めの駐車場がありました。...
-
建勲神社の御朱印〜織田信長を祀る神社!刀剣乱舞巡りの1社〜
京都の観光で、見開きの御朱印がもらえるとのことで建勲神社(たけいさおじんじゃ・けんくんじんじゃ)に行ってきました。建勲神社は織田信長公をお祀りしている神社です。 刀剣乱舞に関する御朱印・御朱印帳・グ...
-
報徳二宮神社の御朱印〜二宮金次郎が祀られた小田原城近くの神社、きんじろうカフェも人気!〜
小田原城からすぐにある報徳二宮神社に行ってきました。報徳二宮神社・・?なんとなくきいたことありますね。報徳二宮神社とはあの二宮金次郎を祀っている神社です。「二宮尊徳」という名前も聞き覚えがあるのではな...
-
五所神社の御朱印〜湯河原温泉のパワースポット、観光に湯河原七福神巡りはいかが?〜
神奈川県の湯河原にあるパワースポットとして知られている「五所神社(ごしょじんじゃ)」。湯河原温泉の旅館のおすすめ観光マップに書いてある神社で、源頼朝ゆかりの地。主に健康・長寿にご利益があるようです。 ...
-
武蔵一之宮 氷川神社の御朱印帳〜NHKブラタモリ【大宮編】で紹介!アクセス、駐車場は?
2017年7月1日にNHKで放送された「ブラタモリ」。 「大宮はなぜ鉄道の町になったのか」というテーマでした。 鉄道博物館もある大宮。その中で先日行った大宮にある氷川神社が紹介されていました! ...
-
調神社の御朱印〜読み方は?御朱印帳がかわいい!うさぎだらけの神社〜
埼玉浦和にある調神社に行ってきました。 この調神社には狛犬ではなく狛兎がいます。それはもう凄い数のうさぎたち! 「調(つき)」と「月(つき)」をかけていて月待信仰から兎が守り神としています...
-
普天満宮の御朱印・御朱印帳〜天然記念物の普天満宮洞穴はおすすめパワースポット〜
沖縄県でも、御朱印をもらえる神社が4つあります。そのうちの一番大きな、宜野湾市にある普天満宮に行ってきました。普天間というと米軍基地問題で名前だけでも聞いたことある人も多いのではないでしょうか。 ...
-
マツコ会議で紹介された、沖縄・那覇国際通りにあるタピオカドリンク店「KOI cafe」
沖縄の御朱印めぐりの後は国際通りのカフェへ 国際通り付近はホテルも多く空港も程よく近いため御朱印巡りの拠点にするのもいいかもしれません。 2017年5月9日にオンエアされたのマツコ会議...
-
波上宮の御朱印〜波の上に建つ絶景が広がる神社(琉球八社)〜
沖縄の方々が初詣に来るならここ!と言うほど人気の波上宮。平日なのにもかかわらず、びっくりするほど観光客でいっぱいです。日本人観光客よりも海外の方が多い印象。平日に行きましたがかなりの人でいっぱいでした...
-
箱根神社・九頭龍神社の御朱印・御朱印帳〜エヴァンゲリオンの舞台になった神社。芦ノ湖の中の鳥居と由緒正しき勝負の神社〜
芦ノ湖の近く、元箱根港からすぐのところにある箱根神社。エヴァンゲリオンの舞台にもなった芦ノ湖の目の前にある神社です。 是非箱根の温泉に行ったら神社で参拝をしてみてはいかがでしょうか。 箱根...
-
聖神社の御朱印〜和同開珎ゆかりの神社、銭神様にあやかってお金持ちになりたい!〜
みんな一度は訪れたい神社に聖神社があるのではないでしょうか。 ここは708年に最初の流通貨幣として使われた和同開珎が発掘された和銅遺跡の近くの神社です。 なので「お金儲けの縁起の神様」とし...
新着の御朱印記事
人気の御朱印記事
- 本日
- 週間
- 月間
- 殿堂
本日の人気記事
週間の人気記事
月間の人気記事
殿堂の人気記事